こんばんは。
会員Jです。
5月26日にACK山岳会で、高千穂峰へ登ってきました。
今回は、夢ケ丘登山口から山頂を目指し、二子石を経由し霧島東神社まで下山するコースに行ってきました。
メンバーはACK会員と会員外を含めた計8人で登頂します。
まずは、夢ケ丘登山口(標高650m)から出発し、山頂(1574m)を目指します。
登り始めは緩やかな登りが続き順調に進みます
3合目半ばぐらいから徐々に登りがキツくなるとのことで一旦休憩を取ることにしました。今回も新人さんが参加していたので会長の川野さんよりコンパスの講習もありました(会員Jもよく使い方を忘れる為ちゃっかり聞いてます^^;)
休憩後、霧島東神社コースとの合流地点である7合目を目指し出発します。
ここからは合流地点まで急登が続きます。
合流地点まで登ると景色が開け、山頂が姿を現します。
この付近からは今見頃のミヤマキリシマも見られます。
ここまで来れば山頂まではもう少し!
そして、山頂へ到着!
みんな山頂での展望に釘付けになっていますね笑
個人的にも自分の足で登って見れる景色は最高だなぁっと思います^_^
その後、食事を済ませゆっくりとした後、霧島東神社まで下山を開始します。
っと下山を開始し始めた頃に
なんと!
ラッキーなことに虹を見ることができました^_^
こういう体験もできるのも山登りの楽しさの一つなのかなっと思います^_^
その後は二子石を経由し霧島東神社まで下山となりました。(疲れ果ててた為、二子石等の写真を撮り忘れておりました…)